4/20 第23回を開催しました

先月のDojo開催日は小雪がちらつく寒い日でしたが、
今日はポカポカ陽気で快晴!遠くに見える山々はまだ雪化粧を残していますが桜は満開!
雪と桜を同時に愛でられるのは雪国ならではですね。
さて今回のDojoも自己紹介から始まりました。
今回が初参加の顔ぶれもあり、Dojoがスタート。

今回のチャンピオンしのさんからのお題はこんな感じ。
ニンジャのみんなは、ちゃんとチェックしてくれたかな?

前回からの作品の続きにとりくむニンジャ、
何をしようか今から決めるよ〜、というニンジャ、
おうちから課題をプリントアウトして持ち込んで来てくれたニンジャ、
それぞれの取り組み方がありますね。

だんだんと形になってきたかな?

メンターに色々と相談をしているようです。
なんだか楽しそう!
一体何を作っているんでしょうか。

こちらでも何やらアドバイスをもらっているようです。
自分の思うような動きが作れたかな?

同じ動きをするプログラムを書いていても、
三者三様、少しずつ仕上がり画面が違いますね。
どれも個性的でいい感じ!
合間に少しの休憩時間を挟みましたが、
今回も2時間を超えるDojoとなりました。

最後にメンターMさんからmicro:bitとスクラッチを連動させるプレゼンをしていただきました。
子供達は興味津々。

次回のDojoではmicro:bitとスクラッチの連携方法をニンジャにも教えてくれるそうです。
何それ?知りたーいというニンジャ、ぜひ次回のDojoに参加してくださいね。
次回のDojoは
5/18(土) 14:00から16:00の予定です。
次回のご参加、首を長〜くしてお待ちしております。
また同時にメンターも大募集中!
ちょっと気になるという方はメッセージお願いいたします。